
特許出願
PATENT APPLICATION
iRifyの特許出願
事業に優位性を持たせる特許出願。
iRify国際特許事務所はお客様のアイデア(発明)を引き出し、競争優位を実現する特許申請・出願を実現します!
中小企業・ベンチャー企業、個人事業主様等を丁寧にサポートする、特許の出願・申請専門サービスです。多くの経験と実績に基づき、はじめて特許出願される企業様の優位性を実現。

特許出願サービスの特長
FEATURES
特許出願は、特許庁審査官による厳正な審査の結果、所定の要件を満たす場合にはじめて特許され、権利が付与されます。私たち専門家が、スムーズな審査通過を実現できるように、書類作成時から経験及び実績に基づく工夫をいたします。それにより、競争優位を築く権利取得を目指します。
01
無料相談で発明の発掘
無料相談は、アイディア(発明)を最大限引き出すところから始めます(発明の発掘)。例えば、ビジネスモデルのようにビジネスのスキームは定まっているが、IT化に関わる詳細設計がこれからの場合や、物品に関わる発明で試作品が未だできていないアイディア段階である場合でも、お客様との「対話」を通じて、発明の発掘を行います。厳密な特許調査(先行文献調査)を実施する前に、そもそも特許制度で定めている保護対象に該当しないケースが多々あります!それをご相談いただくのが「初回無料 発明相談」です。「初回無料 発明相談」では、お客様のアイディアが、そもそも「発明」に該当するか否かについて診断します。資料が未完成でもOK。お客様との対話の中でアイディアを引き出し、診断します。
02
効果的な権利化を実現する側面サポート
iRify国際特許事務所では、「初回無料 発明相談」の結果、発明に該当しないとの結果になった場合でも、発明として認められるためには、更にどのような点が明確になればよいのかをアドバイスさせていただきます。また、特許出願につきご依頼をいただいたお客様に対しては、「対話」 の中で、権利化のポイントを抽出し、階層立てた請求項により多面的保護を目指す特許原稿作成を実施いたします。実際に、アイディア段階からご相談いただいたお客様には、競争優位のポイントが明確になった等、多くの喜びの声をいただいています。
03
事業の可能性が広がる安心の料金体系
iRify国際特許事務所では、学生や個人事業主、中小・ベンチャー企業を支援するために、案件の難易度等に応じたシンプルでわかりやすい料金体系となっています。一般的に特許事務所の料金体系は複雑ですが、iRify国際特許事務所では、費用の目安を常に公開しています。また、特許出願につき、前向きに検討されているお客様に対しては、出願から登録に至るまでの費用見積書を提示し、費用対効果を熟考の上、正式な依頼の有無を検討いただくようにしています。また、お客様にヒアリングをさせていただき、お客様の事業展開や特許取得の目的に応じて各種出願戦略をご提案しています。安心の料金体系と十分なサポート体制で、お客様にとって利便性の高いサービスの提供に努めてまいります。
04
全国どこからでも依頼可能
iRify国際特許事務所は、東京都港区虎ノ門という場所にあります。権利取得を成功させるため、特許庁に面接に出向くことも多く、トラブルが生じても柔軟に対応しやすいのが強みです。遠方のお客様や、ご多忙で直接打ち合わせを行う時間を取ることがむずかしいお客様に関しましては、電話やメール、FAX、オンラインにて打ち合わせを行い、診断や調査、出願を行わせていただくことも可能です。遠方からのご依頼に不安を感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、弊所は北海道から沖縄に至るまで、全国各地か らご依頼を頂戴していますのでご安心下さい。
05
多くの実績とノウハウで権利化へ
私たち専門家が、スムーズな審査通過を実現できるように、書類作成時から経験及び実績に基づく工夫をいたします。一度特許出願を行うと、その後は出願書類に書かれていない内容を追加することはできません。しかし私たちは、経験とノウハウに基づき、出願の際に拒絶理由通知に対する反論材料を予め原稿に仕込むような工夫をして、特許取得を目指します。ときには、審査官面談を活用して交渉するなど、権利化に向けた最大限の努力を惜しみません。
06
お客様の規模や業種は、多種多様
私たちのお客様の大半は、中小・ベンチャー企業、個人事業主様です。業種は、アパレル業界・飲食業界・IT通信業界・小売業界、ソフトウェア業界・金融業界など多岐にわたります。各分野における特許権利化経験から、実践的な特許戦略のご提案を実現します。権利を取得するための技術内容やお客様の業界特性、事業計画を考慮し、専門家である弁理士が最適な特許戦略を提案いたします。
貴社のアイデア(発明)を最大限に引き出します!
経験 豊富な弁理士が、徹底的に、貴社のアイディアを最大限に引き出します。特許出願(特許申請)の目的の一つは、強い「参入障壁」を構築することにありますが、技術の発展、事業展開、他用途化など予め想定して、できるだけそれらに対応できるように権利化することが重要です。そこで、iRify国際特許事務所では、できるだけ強く広い権利範囲を主張できるように、お客様との「対話」を通じて、アイデア(発明)の可能性を最大限に引き出します。「対話」の中、発明の可能性がどんどん広がっていく過程では、私たちもお客様と一緒にワクワクしています。

外国での権利化も
お任せください!
お客様によっては、メインの市場が日本ではなく、外国である場合もあるかと思います。その場合には、メインの市場での特許化も視野に入れて特許戦略を立案する必要があります。特許は各国独立で、日本の特許は日本でしか有効ではないからです。弊所では、お客様との「対話」を通じて、外国での権利化の必要性の有無、出願する場合のスケジュールや費用等、多面的なアドバイスをさせていただきます。